-
- プロフィール
プロフィール
ギターハーモニー・アイは、1999年1月に「伊丹ギターアンサンブル」を経て新しくギターアンサンブルを設立、2月に発足し、兵庫県伊丹市を拠点に活動しております。
1999年2月15日、伊丹伸幸苑で最初の練習を行い、以後、月2回の練習を続け、2000年6月に第1回定期演奏会を開催した後、ほぼ1年半に1回、定期演奏会を開催して、今日に至っております。
2022年6月1日現在
メンバーは伊丹在住の方中心に約20名
代表 河口範夫
1.目的(コンセプト)
この会は、主にクラシックギターの合奏を通じて、全員で音楽を楽しむと共に、会員相互の和を深め、音楽性の向上と地域文化に貢献する亊を目的とする。
(ギターハーモニー・アイ 規約第2条)
2.練習
【日時】
第1・第3日曜日
13時~17時
<今後の練習予定>
【場所】
ケイメゾンときめき
(伊丹市立神津福祉センター)
【指導】
平田 昭浩先生
月2回の指導
定期演奏会における指揮
(平田先生のプロフィール概略)
コントラバス奏者、ソリスト、
室内楽・オーケストラで演奏
指揮者、編曲家、ピアニスト
としても活躍
<枚方演奏家協会会員・
NPO法人京田辺音楽家協会
会員>
【練習する曲】
次回定期演奏会で演奏する曲
クラシックからポピュラー・民謡
まで様々なき曲を練習しています。


ただいまメンバー募集中です。一緒に合奏しませんか。
楽譜が読めて簡単な曲が弾ける方なら大丈夫です。ギター合奏の経験のある方大歓迎です。
参加希望の方、見学希望の方もメンバー募集のボタンをクリックして、お問い合わせください。お待ちしております。
3.活動概要
【定期演奏会】
伊丹アイフォニックホールで開催
(1年半に1回)
【近隣地区でのボランティア活動】
【ときめきフェスティバル出演】
(年2回:春夏)
4.ハーモニー・アイの活動
【ティータイムコンサート】
練習の休憩時間に、1回の練習で1人のメンバーが独奏曲を披露しています。これは各メンバーの独奏力の向上を目指して行っています。
また、ギターコンクールに出場して腕試しを行っているメンバーもいます。
【親睦会、合宿】
不定期ですが実施しています。

